姿勢ピラティス

月会員で通って下さっているE様のお悩みは姿勢と下腹のポッコリ。そして、お花が大好きでよくお花を見にお出かけしたり、お友達と年に数回旅行に行くなどされているので、ずっと元気で痛みなく自分の脚でしっかりと歩きたい!という想いを持っていらっしゃいます。
普段はそのご要望に沿って姿勢改善や股関節の可動域を広げるストレッチ、コアを安定させるエクササイズなどを行っているのですが、先日、100cm強の棒を使って行う姿勢ピラティスを取り入れました。
難しい動作や激しい動きがなく、ゆっくりと丁寧に動いていきます。
特長は”姿勢をキープしながら行う”ということで、みぞおち辺りにクっと力入れ、腰は前傾後傾しないように真っすぐ立ちます。そして、背骨の横に沿うようについている筋肉・肩甲骨から意識して動かします。肩や腕の力は使わず、体幹を安定させて行うことで、下腹の引き締め・ウエストのくびれ作りなどにも効果的です!
何より動きが簡単なのと、座って・寝て・でもできるのでご高齢の方や運動が嫌い・苦手、といった方にも取り組んで頂きやすい内容です。
E様も、わかり易い・ゆっくり動くのが新鮮・身体全体もそうだし肩や背中が特にぽかぽかしてくる、とご感想を述べられていました。

今後、週1回の小集団で行う姿勢ピラティスクラスの構想を持ち、準備を始めたところです。秋ごろの姿勢ピラティスクラス開講を目指して頑張ります☆
この、姿勢ピラティスを体験してみたい、という方はお気軽にお問い合わせください!(^^)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です